忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

家系図

ヒギリ家の家系図です。

ここから

バーコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

老化実装


盛大に愚痴ります。嫌だと思う方は続きを読まないで下さい。
文章長いです。画像はほとんどありません。

βの頃からあるのは分かっていたしいつか来るとは思ってました。
愛着のある初代つがい、生まれてきた子供たちや孫、お嫁さんお婿さん。
順番に老化、寿命を迎えるのであれば別に文句もなかったと思います。
でもね、今回の実装はユーザーを無視しすぎていると思うんです。

300日を越えたら老化が始まる。

初日登録をした人たちのトリは580日を越えているはずです。生まれた子供、そして孫も300日を越えていることでしょう。
それが一斉に、実装された時点で300日を越えているトリは1ヶ月以内に老化を迎えるそうです。
つまり…

96c84858.jpeg

丸で囲ってる3羽を除いた12羽がこの一ヶ月以内に老化をするんです。300日は早すぎる。
老化を迎えたトリは婚約、産卵をせず、飛ぶことも狩りをすることも出来ません。
何も出来ないトリが一気に増える。
ただでさえ面倒になった工作がさらに不便になる。満腹度だって、みんなで掴めば一気に満腹になっていたのにこれからはちまちまとやらなければいけません。狩りはきっともうしない。15羽で気楽に倒せて満腹に出来ていたからやっていたけど、時間がかかるなら名所の近くに住んで素材食べてたほうがマシです。

寿命の実装がされていないので、子供が生まれる確率はかなり低い。そして一番若いつがいが300日を迎え、もしもカイを外に出してしまえば一家全滅です。
救済措置?若返りでもしてくれるの?だったらいけど、知らないつがいが群れの一員になります、なんてことになったら退会を本気で考えます。
今まで作り上げてきた家族はなんだったの?ってことになるじゃない。だったら最初から登録し直して1から家族作る。そして課金は二度としない。その前にもう一度やる気になるかすらも怪しいです。

課金はアプデがあって、トリがダンゴになっても、いつかよくなると信じてました。でも改善されるどころか楽しみが減って行く現状、課金をする気になれません。余ってるナッツ返金してくれるならしてもらいたいくらい。

老化、せめて初代つがいが寿命を迎える頃に二世代目が老化するくらいの幅を持たせてほしい。

バグは多いしやる気あるの?と問いたいです。
βがあったんだから、老化や寿命までちゃんとやるべきだったと思います。βと今じゃまるで別のゲームになってるし、βやった意味ないんじゃないかとすら思います。


90f0fb7d.jpeg

不満ついでにもう一つ。
ナイトウッズにあるはずのつるしランタン紺がオータムンのカラス村にあります。
これ、ずいぶん前からあったみたいなのですが、この記事を書く前に見に行ったらまだありました。
こういう小さいミスも正式でちゃんと始めたなら対処するべきなんじゃないの?


アプデ前は楽しかった。意味もなく飛び回るトリ達を眺めたり、作りたい時に服や家具を作ってその素材の沢山ある所を見つけて喜んで、それを集めるトリ達を見て楽しんでました。
今は眠るトリ達、眠っているのにさえずるトリのBGM…違和感しかありません。
これから良くなるんでしょうか?不安しかありませんがしばらくは見守ることにしようと思います。

あと、こういう大事なことは実装「しました」じゃなくて「○日に実装予定です」だろう!
婚約破棄のペナルティも突然追加。老化が300日なのに4日泣かせて婚期遅れて子供生まれず老化したらどうすんの。
事前報告のないのはいかがなものか。運営さんの考えていることはよく分かりません。

Comments

Comment Form